2013年 02月 10日
家族旅行 in北陸 2日目
ホテルで朝食を済ませ、チェックアウトをした後
レンタカーは午後まで置かせていただく事をお願いし、
今日は金沢の散策♪
9時前にひがし茶屋街に到着したので
人もまばら。

さらっと一回りした後
目的地の「懐華楼」さんへ。

こちらは昼間は見学出来るけれど
夜は一見さんお断りで一客一亭。
とても華やかなお茶屋さん。
中を拝見すると、もう感嘆の声しか出ません。
詳しくは懐華楼のHPを見ていただければ分かるのですが
どこを見ても感動&感心。
至る所手が込んでいて、さすが金沢のお茶屋さん!って感じ。
たとえば4枚の襖も閉めると全部つながっているし
↓絵じゃなくて細工物です。

地下にある氷室への入り口にまでこんな細工が。

見学の最後にはお茶を戴きました。

実は生まれて初めてのお抹茶。
こちらはカフェになるのでお作法は関係なく^m^
もっと苦いかと思っていたら、全然!
子供達も美味しく頂けました^^
ひがし茶屋街のお店を一回りしたら
近江町市場まで歩いて移動!
・・・のはずが、ちょっと寄り道して
兼六園近くのガマ口屋さんへ♪
ずっとガマ口が欲しかったので、散々悩んで2つ購入^^
一緒に見ていた子供達も一つずつ小銭入れを購入(笑)
専門店だけあって、男性向きの柄のもあるのねぇ~^^
その後、近江町市場を散策し、加賀野菜やカニなどを見て周り
玉露用のお茶の跳ね出しだというお茶を購入。
味は美味しい緑茶なのだけれど、
ほとんどカフェインが含まれていないのだと言う。
毎日緑茶を飲む我が家は、大袋を購入しました。
その後、ホテルへ戻り、レンタカーに乗って2日目の宿泊地「和倉温泉」へ。
向かう途中、日本で数少ない海岸を走れる道路
「なぎさドライブウェイ」を通ってみました。

なんか不思議な感じ(笑)
いつでも通れるわけではなく、やっぱり自然が相手なので
海が荒れてる時は通れないとか。
宿泊先は、和倉では有名な「加賀屋」さん
・・・に泊ろうかと思ったけれど(笑)
現実的に!?加賀屋グループの「虹と海」に宿泊♪
ゆっくり温泉に浸かるぞぉ~!
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by missydiary
| 2013-02-10 10:20
| お出かけ
|
Trackback
|
Comments(0)