2012年 11月 08日
紅葉狩り
子供達を学校へ送り出してから
一緒に車で出かけた。
目的地は決まってないまま、とりあえず中央道へ。
走りながら紅葉の様子を見つつ
どこまで行こうか話しながらのドライブ^^
降りたのは甲府南インター。
降りてすぐに綺麗な紅葉の場所を発見!

そこは「インカ帝国展」を行っていた県立考古博物館。
公園になっていて、なんと公園には

銚子塚古墳が!
まともに前方後円墳を見たのはコレが初めて^^
思わず歴史の勉強をしてしまった(笑)
その後移動して、目の前にいきなり現れたのが

富士山!!
やっぱり富士山は綺麗~~♪♪
途中の紅葉も良かったし

途中で寄った紅葉台からの景色は
眼下に広がる青木ヶ原樹海の紅葉と一緒に富士山が見れて最高♪

実物はもっと綺麗なんだけどなぁぁ~。
やっぱり携帯での写真は限界があるか(^^;
あ、ただし。
この紅葉台は行くのがとても大変!
ちょっと文句を言いたくなる道のりだった(^^;
その後、山中湖方面で見た富士山は

写真には上手く映らなかったけれど
山頂の雪が太陽に反射して
光って見えてとても幻想的だった。
こちら側から見た富士山が
我が家から見なれた形の富士山。
富士山って、見る方向に寄って形が違うので
今回初め見た時は思わず夫に
「あれ、富士山だよね?」って、確認しちゃったほど(苦笑)
「富士山」とひとくくりに言ってはいるけれど
人に寄ってそのイメージや形が違っているんだろうなぁぁ。
自宅に着いたのは午後6時を過ぎたころ。
こうして遅くなっても、途中で連絡はするものの
子供だけで待っててもらえる事ができるようになって
子供が大きくなった事を実感した一日でもあった。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

秋深し・・だね。
紅葉と富士山なんて日本人でよかったぁ。。と思う瞬間だね。
我が家も期末テストが終わったら紅葉&温泉に行きたいねーって話てます。
今年の夏休みは子供達に家で留守番してもらって、夫と2人で実家に一泊したの。(子供が来たがらなかった。。)
食事も自分たちでテキトーに済ませてたヨ。子供達の成長を感じるね。。
紅葉と富士山なんて日本人でよかったぁ。。と思う瞬間だね。
我が家も期末テストが終わったら紅葉&温泉に行きたいねーって話てます。
今年の夏休みは子供達に家で留守番してもらって、夫と2人で実家に一泊したの。(子供が来たがらなかった。。)
食事も自分たちでテキトーに済ませてたヨ。子供達の成長を感じるね。。
Like
>ゆりさん♪
ホントですよねぇ~^^
四季があって、富士山があって
日本人でよかったです♪♪
ゆりさんも、紅葉&温泉に行く予定があるんですね^^
もし行ったらぜひアップしてくださいね~♪
子供が成長すると、家を留守に出来る時間が延びますね^^
嬉しい反面、それだけ成長したんだなぁ~って。
思わずしみじみしちゃいます。
ホントですよねぇ~^^
四季があって、富士山があって
日本人でよかったです♪♪
ゆりさんも、紅葉&温泉に行く予定があるんですね^^
もし行ったらぜひアップしてくださいね~♪
子供が成長すると、家を留守に出来る時間が延びますね^^
嬉しい反面、それだけ成長したんだなぁ~って。
思わずしみじみしちゃいます。
by missydiary
| 2012-11-08 22:03
| お出かけ
|
Trackback
|
Comments(2)