2012年 09月 06日
今年もこの季節がやってきた
ちょうど一週間前に稲刈りをして
オダアシを立てて干した稲。
今日はそれを脱穀した。
とは言っても、午前中は仕事だった私。
おまけに健康診断もあったので、
朝食抜きだったけれど
おにぎり2つと菓子パン1つを
帰宅中の車中でかきこみ
田んぼ仕事用に着替えを済ませ
午前中親戚の田を済ませて一度帰宅していた夫と
実家の田んぼへGo!
干した稲を機械に乗せて脱穀するのは義父の仕事。
機械に稲を運んだり、運搬車を操作したりするのは夫の仕事。
義母と私は、脱穀し終わったいわゆる「藁」を藁で縛ってまとめる事と
干すために建てたオダアシ(竹を組んで作った)を片づける事。
実は藁を藁で縛るのが一番大変。
藁で作った短い縄状の物に、3束ずつ交互に重ねる事4段。
それをほどけない様にきゅっと力を込めて縛るのだ。
初めて田んぼを手伝った約10年前は、ほどけない様に縛るのが本当に難しく
他の方のやり方を見たり聞いたりで、みんなの倍の時間をかけて縛っていた。
今年は思ったよりもすぐに「カン」を取り戻せ
義母ほどのスピードでは出来ない物の、自分なりにまぁまぁ仕事をこなせたと思う。
ただ、ずっと中腰での作業。
腰が痛くなると、オダアシを片づけに行って腰を伸ばした。
作業も無事に終わり、自宅へ帰った後
着替えようと脱いだズボンのポケットに

一本紛れ込んでた(^^;
お米の収穫量だけれど
今年はどうやら豊作の様子♪
昨年よりも多く取れて、正直食べきれない(^^;
職場の方に声をかけ、ある一人の方が30キロ買ってくれる事に♪(感謝!)
それでも、まだまだ余ってるんだけどねぇぇ。。。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

How much?
うち、お米いくらあっても大丈夫よ!
うち、お米いくらあっても大丈夫よ!
Like

残暑の中、おつかれさんでした。いいお嫁さんだねぇ。。
それにしてももう稲刈りと脱穀。。そんな季節なんだぁ。。。
お米、近くなら買わせてもらうんだけどなぁ。。。ウチも食べ盛りが3人もいるから、いくらあってもすぐ無くなるし。。
それにしてももう稲刈りと脱穀。。そんな季節なんだぁ。。。
お米、近くなら買わせてもらうんだけどなぁ。。。ウチも食べ盛りが3人もいるから、いくらあってもすぐ無くなるし。。
>ゆりさん♪
いやいや、土いじりが嫌じゃないから
出来るんだろうと思います(笑)
早いですよね。もう新米ですから。
とは言っても、私はまだ食べてないんですけど(笑)
あはっ。ホント近くであればお届けに行けるんですが(^^;
うちも少しずつ食べる量が増えては来てるんですが、採れた量ほどはまだ食べず(苦笑)
お気持ちだけでも本当に嬉しいです♪
実は更に買ってくれる友人を見つけ、何とかなりそうで*^-^*
ホント皆々様のおかげです♪感謝!!
いやいや、土いじりが嫌じゃないから
出来るんだろうと思います(笑)
早いですよね。もう新米ですから。
とは言っても、私はまだ食べてないんですけど(笑)
あはっ。ホント近くであればお届けに行けるんですが(^^;
うちも少しずつ食べる量が増えては来てるんですが、採れた量ほどはまだ食べず(苦笑)
お気持ちだけでも本当に嬉しいです♪
実は更に買ってくれる友人を見つけ、何とかなりそうで*^-^*
ホント皆々様のおかげです♪感謝!!
by missydiary
| 2012-09-06 21:34
| 生活
|
Trackback
|
Comments(4)